大森神楽団 … 土蜘蛛
2016.10.31
平成28年10月30日(日)に開催されました
山県郡安芸太田町加計にあります
サンシャイン加計ショッピングセンター33周年創業祭神楽公演の舞台より
大森神楽団 さんの 【 土蜘蛛 】 です。大森神楽三昧館
にアップ始めました。
クリックでジャンプです。
最後のご挨拶。
楽しかったで~~~す(´ー`* )
*** 郷土芸能 【 神楽 】 のお出かけ写真ブログ。 ***
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
2016.10.31
平成28年10月30日(日)に開催されました
山県郡安芸太田町加計にあります
サンシャイン加計ショッピングセンター33周年創業祭神楽公演の舞台より
大森神楽団 さんの 【 土蜘蛛 】 です。大森神楽三昧館
にアップ始めました。
クリックでジャンプです。
最後のご挨拶。
楽しかったで~~~す(´ー`* )
2013.01.06
平成24年12月16日(日)
あさひが丘神楽団さんの太刀納めの舞台より
ゲスト出演:大森神楽団・・・土蜘蛛
大森さんの土蜘蛛が多くなってしまいました。
昨年は大森さん、土蜘蛛の年でした
団員さん、皆が大好きで舞手さんから裏方さんまで
楽しくて楽しくて楽しんで笑顔いっぱいの演目。
コチラに数枚UPしましたが、ド~ンと48枚、
カメラ持って、神楽お出かけ。別館 にUPしました。
続きをこちらでご覧になっていただけたらウレシイです。
2012.10.08
放置ですいません
その間にコメントも頂いていて、、、
そうですね、元気私も貰っています!山本サマ、ありがとうございました
画像は、大森神楽団 さんの 『 土蜘蛛 』 。
9月1日(土)に湯来ロッジ2階多目的ホールで開催された
【 第36回湯来町神楽共演大会 】 の舞台からです。
やっと更新始めましたのでお知らせです。
『 大森神楽三昧館 』 画像をクリックでジャンプ。
2012.08.27
来る9月1日(土)湯来交流体験センター屋外ステージにて17:30より
第36回 湯来町神楽共演大会 が開催されます。
今年度のゲストは 栗栖神楽団 さんデスね
1.四方祓 ・・・ 大森神楽団
2.天 神 ・・・ 下五原子供神楽団
3.葛城山 ・・・ 水内子供神楽団
4.塵 倫 ・・・ 下五原神楽団
5.土蜘蛛 ・・・ 大森神楽団
6.頼 政 ・・・ 栗栖神楽団
7.大江山 ・・・ 水内神楽団
詳細は 湯来交流体験センター:TEL0829-40-6016 まで。
画像は、大森神楽団さんの土蜘蛛。
いつもノリノリ、お祭り気分で楽しませくださいます!
団員さん達も楽しい・大好き土蜘蛛デス~~
なかなか更新ができなくなってきました
気が付けば長い間放置、、、そんな中でも訪問してくださる方、
どうもありがとうございます。
当分はこんな感じかもしれません。
ポツン、ポツン、、、と
ふと思い出したら来てやってください。
2011.11.01
大森さんだらけのブログでは、秋祭りでの土蜘蛛の模様をUPしました。
画像をclickで飛んでいきます。
11月20日 ( 日 ) 安芸太田町戸河内一ノ宮大歳神社で行われる
戸河内連合神楽共演大会に 土蜘蛛 で出演です
2011.10.22
10月15日 ( 土 ) 大森八幡神社で行われた秋祭りの舞台より
大森神楽団さんの 『 土蜘蛛 』 です。
大好きな大森さんの 【 土蜘蛛 】 なんですが、なかなか見る機会がなくて
今年もこれきりか、、、( 涙 ) と、思っていたら、
戸河内連合神楽共演大会での上演が土蜘蛛!!!
と決まったようです
11月21日 ( 日 ) 安芸太田町戸河内一ノ宮大歳神社で行われる
共演大会に出演なさいます
大森さんだらけのブログでは、秋祭りでの土蜘蛛の模様をUP始めました。
画像をclickで飛んでいきます。
2010.10.12
いよいよ今週末は、大森神楽団サンの地元でのお祭りです!!
16日(土)大森八幡神社秋の例大祭前夜祭
19:30~24:30
1. 四方祓い
2. 塵倫(子供)
3. 土蜘蛛
4. 岩戸開(霧島神楽)
5. 恵比須(餅蒔き)
6. 安達原
7. 滝夜叉姫
17日(日)大森フェスタ
1. 11:40~ 長田の五穀舞(霧島神楽)
2. 14:00~ 八岐大蛇
『 土蜘蛛 』 !!!
一年ぶりです!!!ウレシイ♪
今月10日に行われた
戸河内地区秋祭りの模様、まだまだ大森サンだらけのブログで更新中。。。