大森神楽団 ・・・ 羅生門
2013.12.01
忙しく、画像を撮るも整理できないでおりますが、
なんとか引っ張り出した最新画像、二枚だけ。
実は『 大森神楽三昧館 』 にアップしようと思ったのだけれど
あまりに放置の為、あちらのブログにログインできなくなってしまっていました。。。
なのでこちらに。
リニューアル初お披露目、先月の佐伯区は五日市で開催された
神楽祭より。
二枚とも 酒呑童子 様っ。
*** 郷土芸能 【 神楽 】 のお出かけ写真ブログ。 ***
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
2013.12.01
忙しく、画像を撮るも整理できないでおりますが、
なんとか引っ張り出した最新画像、二枚だけ。
実は『 大森神楽三昧館 』 にアップしようと思ったのだけれど
あまりに放置の為、あちらのブログにログインできなくなってしまっていました。。。
なのでこちらに。
リニューアル初お披露目、先月の佐伯区は五日市で開催された
神楽祭より。
二枚とも 酒呑童子 様っ。
2011.12.21
大森さんだらけのブログ では、今年一度だけ上演した 『 羅生門 』 をUPです。
画像をクリックでジャンプです。
【 月一の舞い 】 での 『 戻 橋 』 の画像UPしました。
こちらも画像をクリックで 大森さんだらけのブログ へジャンプ。
【 神楽の杜 】 の動画配信、大森さんの 『 戻 橋 』 が、配信開始になってます。
2011.04.14
コチラは大峯まつりでの大森さんの 『 羅生門 』 です。
盗撮カメラに気付いた ともクン&のりクン
「第9回大峰まつり」が10日(日)午前8時半から、
廿日市佐伯地域の大峯山登山口駐車場(玖島)で行われました。
今シーズンの安全を祈る山開き式の神事に始まり、
大正琴演奏に和太鼓に歌謡ショー。
午後からはサイコロゲーム。
そしてお待ちかねの神楽の上演でした
桜の花はおろか、沈丁花もつぼみな程のまだ寒い会場でしたが、
とっても楽しい一日となりました